会社への不信感が増幅した瞬間、『もう仕事を辞める!』
長男があと半年で小学生に上がる頃
社長に話の場を設けてもらいました。
『子供が小学生になるので土日休みを増やしたい』と。
もうひとつ
『年に60回しかない休みをせめて100回にしたい』と。
わからないけど、
結婚したら会社を辞めない度?が高まって
なんかもうちょっと、どうにかなるんじゃないのかな?
『結婚したら苦しくなる会社です、家族ができると大変になります』
と言いました。
結構覚悟を決めて言いました。
社長は『そうだな。』的なことを言ってましたが・・・・
本当はもっといいたいことはあります。
給料はまぁ、あれなので、給料以外のところ。
仕事でつかう電話代とか
仕事でつかうガソリン代とか
その他細かいとこがたくさん・・・
で、待ちました。
なにか改善策を考えるのかなとか
なにかシステムをつくるのかなとか。
が、たぶん、な~んにも考えてないんだなって
思うことが、もう話してても分かるようになってきました。
その瞬間から
(この社長は社員のことを何も考えてないな)
もう不満爆発、不信感増幅。
と誓いました。
だんだんと『仕事を辞めたい・・・』と思っているだけでは
何も変わらない!とモヤモヤしていました。
⇒ 『『仕事を辞めたい』から『仕事を辞める!』にマインドチェンジ!』
コメントフォーム