協賛メルマガの枠がない
無料レポートスタンド【まがいち】
無料レポートスタンド
【まがいち】にも
無料レポートを
登録しました。
他の所に比べて
面倒でした。
だけど
登録出来たときの
嬉しさったらありません。
まず、【まがいち】はここ
⇒ http://www.magaichi.com/
【発行者登録する】をクリック。
『メールアドレス』入力と『利用規約』にチェックして
送信するをクリック。
そうするとすぐにメールが送られてきます。
そのメールに『本登録URL』が記載されていますのでクリック。
名前を入力して本登録をします。
これでOK!発行者登録完了です。
さぁ、ここからです。無料レポートを登録をしていきます。
TOPページの右側に【管理メニュー】がありますので
まずは
【新規レポート登録】をする際に必要な
【フォームアンサーログイン】をクリックします。
そうすると、発行者登録に入力したメールアドレスで
【フォームアンサー】に登録が出来ますので、規約にチェックを入れて登録するをクリック。
すぐにメールが届き、そこにログイン用のパスワードが記載されています。
メール内に【フォームアンサー】のサイトURLも記載されていますのでクリックします。
右上の【ログインする】をクリック。
そしてメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
【新規フォーム追加】をクリック。
一番上の【フォーム用途】から【まがいち用ダウンロードフォーム】を選択。
上から入力していきます。
【デザイン】は【まがいち用ダウンロードフォーム(公開)】を選択。
【「利用例」として公開してよいですか?】は【はい】にしました。
【無料レポートの渡し方】は【URLで配布する】にしました。
そして、
アップロードしたURLを【無料レポートのダウンロードURL】に入力します。
※私はzip形式でアップロードしました。
【メルマガ名】と【メルマガ登録フォーム】を入力します。
【無料レポートのダウンロードURL】を入力してある場合
【自動送信メール本文】にURLが記載されています。
しかし、無料で使う場合はこのまま。
その下の【自動送信メールフッター】にも
URLが記載されていますので、そこに
『無料レポートは下記URLからダウンロードしてください』
と付け足します。
私は『※zip形式なので解凍してお読みください』も付け足しました。
で、【新規フォームを追加する】をクリック。
これで【フォームURL】が完成です。疲れました。
無料レポート登録までもう一息です。
【まがいち】TOPページに戻り
右側の【メルマガ発行者管理メニュー】から
【新規レポート登録】をクリック。
上から3番目の【ダウンロードページのURL】に
【フォームURL】を入力します。
他は大丈夫だと思います。
そして、登録します。
長旅お疲れ様でした。
無料レポートを掲載できたら
他の無料レポートスタンドにも掲載しよう!
⇒ 『仕事を辞めるための無料レポートを掲載しているいろんな無料レポートスタンド紹介』
コメントフォーム